2017/06/14
chromecastと出会う
さードラゴンクエストライバルズの実況プレイやろっかーとxperiaXZとMHLケーブル(スマホとTVを繋ぐケーブル)を挿した…映像が出力されない。はて?
分配器外してTVと直結させても出力されない
Google先生に聞いてみる。「xperiaXZ MHL」
「xperiaZシリーズの時はMHL対応してたけど
Xシリーズは対応しなくなったよ!!」
そ、SONYィィィ!
どうして削るんですか!使われてなかったんですか!MHLユーザーが!ここに!いますよ!!
と嘆いても仕方ない。前のスマホxperiaZ3は下取りに出しちゃったんで動くスマホはXZしかない
PCにwifi経由で映像飛ばす「reflector2」を入れて試してみたけどandroidとはどうも相性悪いらしく
静止画ならキレイに映るけれど動画になると映像荒すぎて使えない。やっぱりケーブル直結出力は偉大
iphoneならキレイに映るらしいんだけどねー
調べているうちにタイトル通りchromecastに行き着いた。くろーむきゃすと。ちょろめきゃすとじゃない。グーグル様のブラウザと同じくchromeの名が与えられた機器
スマホからwifi経由でchromecastに映像飛ばす、ていうのはreflectorと変わらない
chromecastの出力端子はHDMIになっててTVと繋げれば映るよ!てシロモノ。HDMI出力なのでキャプチャーカードに挿せばゲーム撮れる。ゲーム実況者としては助かる
あとchromecastだと
・スマホからTVにyoutube映せるよ!
・スマホからTVにhulu映せるよ!
などなどの機能謳ってるんだけど正直PS4でhuluもnetflixもいけますよ!なのでゲーム出力できる以外にはあまり惹かれない
ゲーム出力だけでchromecastに4980円の価値は見出だせるのか!
というのをこれから試していきたい
コメント
スマホゲーよく撮るよって人なら約5000円は我慢できそうですけれど…。
ちょろめ…(笑)
2017/06/14 08:46 by やまかぜ URL 編集